知恵の宝庫 国内最大規模「三省堂書店 神保町本店」の魅力

本屋がどんどん減っています。
2015年には11225店舗あった書店は,2019年には9692店舗と激減しています。
その理由はいわずもがな,出版物のデジタル化が進んだり,本を読まずともネットの中に情報が山盛りになって存在しているからです。

私の地元でも,個人書店が次々と姿を消しました。
うーーん,残念だけど,仕方ないですね。

私は本が大好きですが,個人書店よりもamazonのキンドルで電子本を購入することの方が多くなりました。

とはいえ,どれだけデジタル化が進んでも,決して離れられない大好きな本屋があります。

今回は,私の大好きな書店,東京の神田神保町にある「三省堂 神保町本店」を紹介します。

「三省堂書店 神保町本店」 の魅力

基本情報

住所:東京都千代田区神田神保町1-1
最寄り駅:地下鉄神保町駅徒歩3分 JR御茶ノ水駅徒歩6分 地下鉄千代田線新御茶ノ水駅徒歩5分
近隣には,多くの大型書店,古本屋,楽器店,大学(明治大学・日本大学など)が連なる。
また,個性あふれる飲食店も多数あるため,書店に行く前後にグルメを楽しむこともできる。

ここにしかない本がある

三省堂書店はなんと明治14年にオープンした大変由緒ある老舗です。
その魅力を紹介します。

広大な売り場面積

1階から6階まで,総売り場面積が4150㎡もあるんです。
って,イメージできますか?
国内書店の中では20位くらいの面積のようです。
どうでもいいのですが,我が家の敷地の35個分あります。

蔵書数がハンパない

約140万冊
すさまじい冊数ですね。
蔵書数では国内トップ10に入ります。
ここに行けば何でもあります。
街の本屋に置いてある普通の本から,ここでしかお目にかかれない専門書まで,おおよそありとあらゆる本が本の聖地である三省堂に集まっています。

6階に別れていることの良さ

「売り場面積はもっと広い店舗があるのに,なんでそこではなく,三省堂を推すんですか?」

はい。明確な理由があります。
それは三省堂の蔵書が1階から6階に分かれて置かれているからです。
フロアガイドを見てみましょう。

1F 神保町ベストセラー・神保町セレクション・雑誌・旅行ガイド・地図
2F 文庫・新書・文学・ノンフィクション・洋書
3F ビジネス・政治・経済・会計・法律・資格・就職
4F 思想・哲学・宗教・歴史・芸術・古典芸能・趣味・生活・スポーツ
5F 理工学・コンピュータ・教育・心理学・医学
6F 学習参考書・児童書・コミックステーション・語学・辞典

このようになっています。

「1階から6階まで移動しなければならないから面倒なのではないか?」

いえいえ,移動するのは面倒ではありませぬ。
それも一つの大切な楽しみ。

階層ごとに本のジャンルが分かれているため,お目当てのジャンルにたどりつきやすいのがいいところです。

PCのファイル保存方法に例えてみます。
1フロアにいろいろな本が置いてある書店は,1フォルダの中にあらゆるジャンルのファイルが保存されている状態です。
これに対し三省堂はジャンルごとに6つのフォルダに分けて保存されているのです。

保存フォルダが合理的に効率よく構成されていると,ファイルを管理しやすいですよね。

それと同じで,三省堂の6階構成は,どこに何の本が置いてあるのかをとてもわかりやすく教えてくれるのです。

ちなみに私は6階と5階の住人です。

拉致されてしまう

おすすめの書店

三省堂に入ると,なかなか抜け出せません。
拉致されてしまい,なかなか帰してもらえないのです。
三省堂を訪れるなら,テロ組織のアジトに潜入するくらいの覚悟が必要です。

例えば,ある脳科学の本を買おうと三省堂を訪れたとします。
お目当ての本は見つかったのですが,周りには光輝く魅力的な他の脳科学の本がごっそり。
どれか一つに手を伸ばそうものなら大変なことになってしまいます。
次から次へといろいろな本が気になりだし物色し始めます。
あっという間に数時間が経過しているのに抜け出すことができません。

一番困るのがトイレです。
拉致されたあげく,なかなかトイレにも行かせてもらえません。
右を向いても左を向いても面白そうな本が積み上げられているため,いつもぎりぎりまでトイレを我慢してしまいます。
脅しではありません。
もし,三省堂に行く覚悟ができたとしたら,膀胱炎には気を付けて下さい。

一日中いても全く飽きることがありません。

まとめ

電子書籍リーダーをあなたは持っていますか?
持っていなくても,スマホで本を読んだことはあるのではないでしょうか。

これらは紙の本と違い,すぐにデータをダウンロードして読み始めることができますし,かさばりません。
紙の本と比べて利便性に優れた部分がたくさんあります。

しかし,紙の本の良さも捨てがたいものがあります。

電子書籍って,読み始めた後,どれくらい読み終わっているのかがわかりにくいんですよね。
紙の本だとどこまで読んだのかが一目瞭然です。
それぞれのいいところ悪いところがありますね。

先日,久しぶりに電車に乗って「三省堂書店 神保町本店」に行きました。

一冊の本を探しに行ったのですが,店内を寄り道したおかげで8冊も購入してしまいました。

これから読むのが楽しみです。

みなさんも機会が合ったらぜひ「三省堂書店 神保町本店」に足を運んでみてください。

7+
タイトルとURLをコピーしました