教育

教育

こんな絵本は嫌だ!絵本は楽しくわかりやすいものを選ぼう

娘が生まれ,2歳くらいになったころからでしょうか。 我が家では毎日2冊ずつ娘に絵本を読み聞かせていました。 毎週近くの図書館に10冊の本を借りに行きます。 絵本を選ぶのが結構大変です。 せっかく読むのですから楽しんで読める本...
教育

学力格差を解消するオンライン授業サービス「スタディサプリ」と「Try IT」がすごい!

学力格差が問題となっています。 人によって学力に差が生まれるのは自然なことです。 この差が,次の要因によって生じるのは問題ありません。 ・個人の能力 ・努力 この差が,次の要因によって生じる場合は,なんとか改善したいもので...
教育

世間体や出世を重視し,我が子と向き合わなかった親の話

私が育った家の近所に,同学年で仲の良い田中君(仮名)がいました。 田中君とは,将棋を中心にインドア系の遊びを一緒にしました。 同じ小学校では将棋の強さで,私と田中君が1位を競い合っていました。 中学校でも同じクラスになりましたが,...
教育

他人の子を注意することはできますか?

私は6歳の幼稚園児の娘の父親です。 週末には娘と一緒に公園に遊びに行きます。 近所の公園に行くことが多いのですが,離れた場所の公園まで車で行くこともあります。 公園では子どもたちが実に楽しそうに遊んでいます。 まだまだやんち...
教育

禁止事項の多い家庭で育つと欲求をコントロールできない子が育つ!

子どもの欲求を押さえつけるのは逆効果 子どもを育てるときに「あれはだめ」「これはだめ」と禁止ルールを作る親がいます。 どの家庭にも何らかのルールはあるでしょう。 しかし「極端な禁止ルール」を設けている家があります。 ...
教育

子どもの意欲の正しい育て方

子どもが力を伸ばしながら成長するのに必要なのは「意欲」です。 どうすれば意欲を伸ばせるのでしょうか。 正しく意欲を引き出す方法 意欲のある子とない子の将来 子どもを意欲の面からみて3タイプに分けてみます。 ①意欲的な子  ②あ...
教育

【重要】子育てで大切な子どもの正しい叱り方

親の役割として一番大切なのは,子どもに愛情を注ぐことです。 同じくらい大切なことに「叱る」ことが挙げられます。 愛情を注ぐことと,叱ることは相反するものではありません。 子どもが健全な大人へと成長するために,必要なときは愛情と責任をも...
教育

親の夢を押しつけられた子どもが抱える悩み

子どもに対し,自分の夢を押しつけてしまう親がいます。 人生の中でもっとこうすればよかったという思いが強くあるのかもしれません。 夢を押しつけられ,結果的に上手くいった人生もあるでしょう。 しかし上手くいこうがいくまいが,子どもの人生を...
教育

文科省が定めるいじめの定義の間違い

平成18年から文部科学省による「いじめの定義」が以下のように変更されました。 「いじめ」とは、「当該児童生徒が、一定の人間関係のある者から、心理的、物理的な攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの。」とする。 これって,...
タイトルとURLをコピーしました