これは知っておくべき!「ネットワークビジネス」とは?

ネットワークビジネスという言葉を聞いたことはありませんか?
もしくはマルチ商法という言葉。
世の中にあるビジネス手法の一つです。
聞いたことはあるが,詳しくは知らないという方のために解説していきます。

ネットワークビジネスとは

ネットワークビジネスとはどんな何なのか

ネットワークビジネスのビジネスモデル

「マルチ・レベル・マーケティング」という仕組みを用いたビジネスのことです。
その仕組みをみていきます。

ある商品を扱っているネットワークビジネスの企業があるとします。
その企業には,商品を生産もしくは仕入れる部門と,販売する部門があります。
一般的な企業でも同じですね。
ネットワークビジネスが他の一般企業と異なる点は,その販売部門の仕組みです。
販売部門というよりは,販売手法と言ったほうがよいでしょう。

その販売手法は会員制であり,会員が会員に商品を販売することになります。
会員になると,自分で販売対象となる子会員を勧誘します。
そして,子会員はまた自らの子会員を作ります。
会員が収益を得る仕組みは以下の通りです。

①誰かから「入会の誘い」を受け,入会する。
⇒入会金の一部は,勧誘実行者に支払われる。
②商品を購入する。
⇒購入代金の一部は,勧誘実行者に支払われる。
③誰かを「入会するよう勧誘」する。
⇒自分が勧誘して入会した人の入会金の一部を得る。
④自分が勧誘した人が商品を購入する。
⇒購入代金の一部を得る。

このような流れが繰り返されることになります。

ネットワークビジネスが会員を増やしていく仕組み

1番初めに会員だった人が,2名新規会員を勧誘したとしましょう。
その2名が,それぞれまた2名を勧誘する。そのまた2名が・・・
これを10回繰り返すと,会員は何名になっているでしょうか。

2+2の2乗+2の3乗+・・・・=2046

1番最初に会員だった人は,その下に2046人の会員を抱えることにあります。
下の子会員は,上の親会員に,入会金や商品購入代金の一部を手数料として納めます。
一番上の親会員は,子会員の,さらに子会員の,さらに・・・と,一番下の子会員から積みあがっていく莫大な手数料を得ることができるという仕組みです。
一番下の会員は自分の下に会員を作らなければ,消費するだけで儲けはありません。
よって会員はなるべく多くの新規会員を入会させ子会員を増やそうとあの手この手を使ってやっきになるのです。

ネットワークビジネス(合法)とねずみ講(違法)の違い

ネットワークビジネスは確立された1つのビジネスモデルです。
違法ではありません。
ただし,その仕組みは「ねずみ講」と呼ばれる違法な仕組みと似ている部分が多いのも事実です。

【両者が似ている部分】
①組織がねずみ算的に拡大していくところ
②口コミや紹介で広がっていくところ
③勧誘時の説明が似ているところ
(不労所得を得られる,誰でも儲かる など)

では両者の決定的な違いはどこにあるのでしょう。

【両者の違い】
商品販売の有無にあります。

ネズミ講はマルチ商法とは違い具体的な商品等の販売がないため、組織は新規会員の勧誘でしか収入を得られません。そして,新規会員の獲得が頭打ちとなったところで,ネズミ講の団体は破綻し,損害を受ける人たちが必ず発生することになります。ネットワークビジネスはネズミ講と違い,違法ではありませんが厳しい規制が課せられています。この規制を破ってしまうと法律違反となります。

勧誘方法の規制について

勧誘目的を伝えずにアポを取ることの禁止

勧誘目的を伝えず,一緒に食事をしよう,一緒にバーベキューをしようなどと誘うのは違法です。
勧誘のアポを取る際は,ビジネスを統括する人物,勧誘実行者,または販売業者の名称,それと商品などについて伝えなければなりません。

大げさな誇大表現の使用禁止

絶対もうかる,〇〇さんみたいに数百万の利益が出る。などと,根拠やデータなく都合のいいことばかりを話して勧誘することは禁止されています。

強引な勧誘の禁止

アポを取り実際に合った後,勧誘対象者の契約意思が明確ではないのに長時間相手を拘束したり,なかなか帰そうとしなかったりすることは違法です。

一度断った相手を再度勧誘することの禁止

残念ながら,現状この規制が守られているとは言えません。
強引な勧誘を受けたという人が後を絶ちません。

まとめ

ネットワークビジネスは実際に効率よくもうけることができるのでしょうか。
実際に,多くの収入を得たという人もいることは事実です。
ただし,ほとんどの人は,思い描く利益を得られていないのが現状ではないでしょうか。
会員への勧誘時に効率よく利益がだせるという根拠やデータらしきものを示す場合があるようですが,信憑性が乏しい怪しげなものが多いようです。
例え,収益モデルを示せたとしてもそれは仮想の理論にすぎません。
勧誘を受け,会員になるか迷っている場合は,提示されたおいしい話をうのみにするのではなく,落ち着いて現実を見つめながら考えた方がよいでしょう。
世の中そうそう美味しい話はありません。あるとしたら他人には教えません。

ちょっと話がずれてしまうのですが,ネットワークビジネスも含め,「儲け話」というのは
昔からいたるところに溢れています。
最近では「SNS」「youtube」などネットを通じ,不労所得が得られるという文言を中心にあの手この手を駆使した「儲け話」が紹介されています。
儲け話を提案する人たちは熱気を込めてその手法について紹介します。
気づいてください。美味しいビジネスを紹介するという過程で彼らは儲けているんです。

     美味しい話に飛びつく人をターゲットにした収入の得方
・SNSやブログのネット広告収入
・書籍販売
・NOTE販売
・youtube
・セミナー参加費  その他

実際に彼らの提案するビジネスモデルは中身のないものがほとんどです。
彼らが儲けさせたいのは他人ではなく自分です。当然ですね。
次回は,ネットワークビジネスを行うことで人間関係にどんな影響が出るのかについて考察していきます。

1+
タイトルとURLをコピーしました